京都・旅行

おすすめ旅行バッグ(1泊用、2泊用、3泊~)

荷物は出来るだけコンパクトにまとめたいものです。
「何かあったら現地で買えばいい」精神はあまりなく、荷物が多くなってしまいがちな中で最小限にとどめるために愛用しているバッグを紹介します。

1泊用バッグ

PORTER GIRL(ポーターガール)リュックサックデイパック

このバックを背負っている人を見て「かわいい!欲しい!」と一目ぼれ。
カジュアルになりすぎないのが良。
公共の乗り物を利用して旅行する時はこのリュックで行きます。
両手は自由でいたいし、ショルダーストラップの幅とクッションは、荷物が多少重たくても肩が痛くなりにくいように作られています。

元々は、ノートPCの持ち運びの為に購入。背中側の部分に薄いノートPCが入ります。

外側の背面には財布を入れています。横のファスナーから中身を取り出すことも可。

  

反対側の側面にはポケットがついています。
折りたたみ傘を入れたり、メモなどをいれたり、鍵を入れたりしています。
日帰りでも、屋外イベントであれやこれや持って行きたい時もこのバッグは重宝しています。

POTRAVEL.DESIIGH トラベルハンドバッグ

  

素材はナイロン。
なんといってもバッグ自体が軽いのがおすすめ。車移動の時にはこれを使います。
広げた画像が生地がくしゃくしゃに見えますが(光の加減)けっこう適当に折りたたんでしまっていても、くしゃくしゃにはなりません。

スーツケース利用時には、伸ばした部分(持ちてから出た棒2本のとこ)に通せるようになっているので、お土産用バッグとしても便利です。私は普段の買い物にも愛用しています。
1つ持っておけば間違いない。

2泊用スーツケース

オルティモ(oltimo)


機内持ち込みサイズです。こちらも軽量。
色は目立つものがおすすめ。
・ターンテーブルで見つけやすい
・間違えられにくい
・単純にかわいい

機内持ち込みサイズというのもポイント。
数年前、空港到着が遅くなってしまった時、荷物を預けようにも夏休み期間で長蛇の列!機内持ち込みサイズで助かりました。

3泊~

スーツケースレンタル

国内旅行で3泊以上することは少ないかと思います。
数年に一度くらいしか長期旅行に行かない方におすすめするのが「レンタルスーツケース」です。
私も利用したことがありますが、スーツケースは家まで届けてもらえるし、返却時も集荷してくださるので楽ちん。価格は、5日間で5,000円前後です。(スーツケースのブランドによる)

このように使い分けています。ご参考になれば幸いです。