※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
京都、旅行

無料で香り体験!お香「松栄堂」の施設「薫習館(くんじゅうかん)」へ行ってみた。

薫習館をおすすめする理由

無料で楽しめる
お香の歴史を学べる
繁華街エリアにある
雨の日も安心
本店に隣接した施設でお買い物も楽しめる
新しい知識や好きな香りが発見できる

薫習館って何をするところ???

kunjukan01

「薫習堂」は京都に本社をもつ、線香などを扱った「松栄堂」が手がける「香りを気軽に楽しく体験できる」施設です。

2018年7月11日にオープン。
「松栄堂京都本店」の改装と共に誕生しました。

コンセプトは「知る・学ぶ・楽しむ 香りの世界へ」

場所は南北の大通り「烏丸通」に面しています。
東西の通り「二条通」を上がった(北へ行った)東側。
大通りに面しているので場所はわかりやすいです。

お香の原材料などが展示されており、実際にその香りを体験することができます。

シックな雰囲気ですね。

大きな京和傘の証明がお出迎え

kunjukan02

大きな木のドアから入ったらまず、天井を見上げてみてください。
大きな京和傘の照明が出迎えてくれます。おしゃれ~!
背面の左官の塗装と合わさり、お線香の煙がゆらゆらと広がっていく様子を表わしているのそう。

パンフレットも置いてあるのでぜひいただいてください。

香りのさんぽ

kunjukan03

入ってすぐ右側は「香りのさんぽ」と名付けられたエリア。

かおりBOX

箱型の下に立って頭をすっぽり箱の中へ。
3つの箱それぞれに違う香りを体験できます。
箱の外から見てる人には少しシュールに見えてしまうかも。
箱の中に頭を入れてる姿を画像におさめられるよう、端にスマホなどを置く台も設置されてます。

ボックスの中に入ると…

kunjukan04

このように、ボックス内に香りの説明パネルがあります。

3つのボックスは
ボックス1 「ラベンダー」スティックタイプ
ボックス2 「松の齢(よわい)」練香
ボックス3 「沈香(ぢんこう)」香木

ボックス1のスティックタイプの香りは、ほのかな香り。
ボックス2、ボックス3の練香、香木はしっかりと香りがしました。
(個人的感想です)

製造工程ミニチュア

kunjukan05

江戸時代に伝わった線香製造の様子がミニチュアで表現されています。
順番に見ていくとあの細いお線香が出来あっがっていきます。
ものづくりの行程は面白いですよね。

香りの柱

kunjukan06

こちらは、柱に取り付けられたポンプを押すと、ラッパのところから香りがでてきます。
いくつかあるのですが、この「桂皮」(シナモン)がすごくわかりやすい香りでした!

kunjukan07

こちらは「麝香(じゃこう)」
説明がすごく難しいのですが、ジャコウジカの香嚢(こうのう)から得られる分泌物を乾燥したもの。

漢方にも使われているもので、いい香りとは言われないのですが…うん。
実際に試してみてください!

白檀(びゃくだん)の大木

「白檀」は代表的なお線香の香りですね。
インド原産の木で、爽やかな甘い香りが特徴です。その煙は浄化作用が強いそう。

ガチャガチャ

ワンコイン(500円)で「匂い袋」のガチャガチャができます。
最近はガチャガチャも人気ありますね。
香りは4種類あるそうです。

ひとまわりすれば、本店へと施設内で繋がっています。


松栄堂さんのお線香は、百貨店でも扱われてますし、お供えとしていただくこともあります。仏壇に供えるものだけでなく、生活の一部としていろんな「お香」があるので、ぜひお気に入りの香りを見つけてみてください。

営業時間・アクセス

住所:京都市中京区烏丸通二条上ル東側
営業時間:10:00~17:00(不定休)
TEL:075-212-5590

アクセス
地下鉄烏丸線「丸太町駅」7番出口から徒歩3分
地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池駅」1番口から徒歩5分