※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
京都、旅行

「金」にあやかりたい!京都のパワースポット「御金(みかね)神社」へ

ふみん

みなさん、こんにちは!
京都にはたくさんのパワースポットとされる神社仏閣があります

今回は「御金神社」です
お正月、開運日、宝くじを購入したら。など「金」を掴みに行きましょう!

ここ数年で、参拝者が増えた御金(みかね)神社
京都市中心部に位置していますが、住宅地にあるこじんまりとした神社です。

それもそのはず。
かつては個人の屋敷の敷地内にあったお社だったそう。

御金神社とは?

主祭神は「金山毘古命(かなやまひこのみこと)」

その他、天照大神(あまてらすおおみかみ)、月読命(つきよみのみこと)の三柱がお祀りされています。
三柱全員、イザナミノミコトのお子様です

金山毘古命はどんな神様

鉱山の神、鍛冶の神、刀の神、鉱物の神

母であるイザナミノミコトが「火の神」を生む際に苦しみ、吐しゃ物から生まれた神様。

金属の総本宮とされる南宮大社(岐阜県)のご祭神でもあり、全国の「金山神社」にもお祀りされています。

境内

手水舎

入ると左に手水舎

本殿

このように住宅地の中にある神社です。お正月はたくさんの参拝者で、通りまでずらーーーーーーっと並ばれるそうです。
修学旅行シーズンは修学旅行生が来られることもあります。

混雑をさけるポイント。

三が日やGW、土日祝、一粒万倍日などを避ける
社務所が閉まっている時間帯に参拝する

絵馬所

イチョウの形をした絵馬。

授与所

授与所には、ご神木のイチョウをあしらったお守りなどがあります

「御金みくじ」をひいてみました!
イチョウの形でかわいい。この中に紙が入っています。

*授与所は写真撮影できません

金運「入っても右から左」と書かれていました。
ほほう…
気になる方はぜひ、ひいてみてください!

地下鉄「烏丸御池」駅からのアクセス

近くの駅は地下鉄「烏丸御池」駅

地下鉄の改札を出ると、看板が出ています。ありがたい。
➁番出口

出口を出て、南北に走る烏丸通を北に行くor東西に走る御池通を西に進むかどちらか。
今回は烏丸通を進みます。

100mほど歩くと西側には「京都国際マンガミュージアム」
気候のいい時には外でマンガを読まれていたり、海外の方も多く利用される施設です

マンガミュージアムを過ぎたら次の信号を左へ「押小路通」を西に進みます
この押小路通には、パン屋、カフェ、ケーキ屋など魅力的なお店があるので、ぜひチェックしてみてください。

そして「西洞院(にしのとういん)通」を南へ
御金神社は「西洞院通」に面しています。
京都の碁盤の目、同じに見えてわかりにくい…


近づくまで御金神社が見えないのでわかりづらいです
コーンが置いてあったり、警備員さんがいらっしゃるのが目印

おーーーーーー
金色に輝く鳥居です!

車通りは少ないですが、広くない道なので、写真を撮る際にはお気をつけください。
烏丸御池駅から歩いて10分ほどで到着です。

車でのアクセス

駐車所はありません。
近隣のコインパーキングを利用

参拝時間

社務所 10:00~16:00
時間外の参拝可能(住宅地なのでお静かにご参拝ください)
【TEL】075-222-2062

参拝所要時間

15分ほど

徒歩圏内の観光施設

・二条城(西へ5分ほど)
・薫習館(北東へ6~7分ほど)
・京都国際マンガミュージアム(東へ5分ほど)
・六角堂(南東へ15分ほど)
・NHK京都放送局(南東へ10分ほど)
 (1階スペースに展示、ハイビジョンの大きな画面で映像流れています。休憩がてらの見学がベスト)

無料で香り体験!お香「松栄堂」の施設「薫習館(くんじゅうかん)」へ行ってみた。 薫習館をおすすめする理由 無料で楽しめるお香の歴史を学べる繁華街エリアにある雨の日も安心本店に隣接した施設でお買い物も楽しめる新しい知...

まとめ

・烏丸御池駅から徒歩約10分
・地下鉄二条城前から徒歩約5分
・パーキングなし
・境内参拝自由(無料)
・社務所は10時~16時
・御朱印は書置き
・参拝所要時間、約15分
・HPhttps://mikane-jinja.or.jp/